こんにちは。わんぱく娘の育児に追われるひまわりお(@himawario3)です!
妊娠中は赤ちゃんを1番近くに感じられる神秘的な期間。
人生の中のたった10カ月。
ゆったりと過ごすのも良いですが、妊娠中にしか出来ない事や出産したら当分できないことをやっておくのもおすすめ!
今回は私が後悔している事を中心にご紹介します。
妊娠前編はこちら。
→妊娠前にやっておけば良かったと思う7つのこと
【1】恥ずかしいけど撮っておけばよかったマタニティフォト
マタニティフォトなんて恥ずかしいことしなくていいやと思っていたのですが、今更ながら撮っておけばよかったなと後悔しています。
妊娠中は「神秘的だなあ」と思いながらも「本当にここに人間が入っているのか?」と現実味がない部分も。
今となってはすっごく懐かしいし、とっても神秘的。
裸のマタニティフォトが恥ずかしい場合は洋服のままでも撮っておくと良い記念になります!
【2】赤ちゃんグッズの手作り
仕事を辞めた後の妊娠後期はとにかく暇だったのを覚えています。
その暇な時間利用して赤ちゃんのものを手作りすれば良かった。
最近は裁縫や編み物が得意でなくても作れる手作りキットも売っているので、簡単なものだけでも作ってみると良い記念になりますよ♪
【3】マタニティヨガをやってみる
ヨガは出産後ある程度育児が落ち着けば出来ますが、妊娠中のヨガは良いこと尽くし!
妊娠による体重増加を防いだり、楽な出産への導き、リラックス効果もあるそうです。
経過に問題がなければ良い気晴らしにもなると思うのでおすすめ♪
最近は安く体験レッスンが出来るので良いですよね!
【4】家の模様替えやお掃除
出産後は模様替えや大掃除はなかなか出来ないです。
抱っこしていないと泣いてしまったり後追いが始まったりで私も産後1年経って、ようやく掃除に時間を割けるようになりました。
産まれる前に赤ちゃんが動き回れるような部屋づくりをしておくことをおすすめします!
といえども、妊娠中にエアコンの掃除等身体に負担をかけることはあまり良くないと思います。
そんな時はパパさんかハウスクリーニングに頼むのも一つの手!
≫業界最安値水準!1時間1,980円!家事代行サービスキャットハンド
【5】夫婦2人きりでの旅行
妊娠中の海外旅行はあまりおすすめできませんが、国内旅行ならマタニティ歓迎の宿もあるので安心!
子供が産まれたら夫婦2人きりの旅行なんてまず行けません。
まあ行けたとしても子供を置いていく気分にはなれませんがね(笑)
私も妊娠中に1度だけ旅行をしましたが、もっと贅沢しておけばよかったと後悔しています。
もう一生行けないかもしれない!くらいの気持ちで堪能しておいた方がいいと思います!
※ここ最近マタ旅が流行りだしてから危険だという声も多くあります。医師に相談して用意は入念にすることをおすすめします。
【6】仲のいい友達と心行くまで女子会
子供が産まれても今まで通り遊ぼうねーなんて言ってても産後はそうもいかないもの。
赤ちゃん連れだと飲食店で長居することも難しいし、夜遅くまでは出掛けられない。
段々会う頻度が減ってしまいます。実際私もそうでした。
ですので出産前に思う存分女子会をしておくことをおすすめします!
【7】とにかく寝る
これが意外と一番後悔したことかもしれません。
出産後3カ月はまとまって寝る事が出来ませんでした。
特に初めの1カ月は1・2時間おきに授乳で起こされて睡眠不足MAX。
「願い事は?」と聞かれたら「満足するまで寝たい」と答える程でした(笑)
今のうちに飽きるくらい寝ておくことをおすすめします!
おわりに
妊娠中の10カ月は長いようでとっても短いもの。
早く産まれないかな~
早く会いたいな~
ばかり考えてしまいますが、妊娠中にしかできない事って意外と沢山あるので無理しない程度にその時間を楽しんでくださいね♪

以上!ひまわりおでした!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
宜しければ人気記事も合わせてどうぞ♪↓
こちらの記事もよく読まれています

コメント