こんにちは。わんぱく娘の育児に追われるひまわりお(@himawario3)です!
赤ちゃんって抱っこ紐大好きですよね~
生後6カ月までは本当になくてはならない存在でした!これから出産予定なら是非準備しておいた方がいいと思いますよ♪
この記事を読んでほしい人
- 出産準備中の方
- どの抱っこ紐を買おうか迷っている方
- 抱っこ紐を買うべきか迷っている方
当てはまったら是非読んでみて下さいね♪
やはり抱っこ紐といえば定番のエルゴ!
その中でも私が気になったのは2017年6月に発売された「アダプトクールエアメッシュ」。
とても快適そうなのでご紹介します!
今ではド定番のエルゴベビー
エルゴベビーは2003年にハワイ・マウイ島で誕生しました。
抱っこする側とされる側、どちらにも快適なデザインは多くの方から支持されて、今では50か国以上で販売されているそうです。
幅広のしっかりとした肩ベルトと体重を分散させてくれる腰ベルトのおかげで今まで辛かった長時間の抱っこを可能にしてくれました。
これぞまさにママ達のお助けグッズですね。
たくさんの賞も受賞しており、抱っこ紐界では頂点のブランドといっても過言ではないです。
日本でも芸能人をはじめ、エルゴを使っているママさんが1番多い印象を受けます。そしてかくいう私もエルゴ愛用者の1人です。
ママ達の声から生まれた!アダプトクールエアメッシュ
1年中快適に使える抱っこ紐が欲しい!というママさんの声から生まれました。
今までのアダプトと大きく違うところはメッシュ地になっていて夏には特に嬉しいデザインです。
カラーは
ブラック・ディープブルー・グレー・ローデン・オックスフォードブルーの5種類。
通常のアダプト
通常のアダプトも合わせると全部で10種類。
カラーが豊富で好みの色を見つけられるのもエルゴさんの良いところですよね♪
\45%OFFで購入できちゃいますよ/
アダプトクールエアメッシュのすごいところ!
通気性の良いメッシュ生地で1年中快適
やはり大きなメリットはメッシュ生地で通気性が抜群なところ。
赤ちゃんが特に蒸れやすい部分をメッシュ生地になっていて快適に抱っこができます。
赤ちゃんは平熱が37度と高く、新陳代謝も良くて汗っかきなので、1年中汗をかきます。
そのくせお肌はデリケートだから汗疹の症状で悩むことも少なくありません。
冬は抱っこ紐の上からケープを付けたりと寒さ対策をすると思いますが、室内に入ると暖房で暑かったりと意外と汗をかきます。
こういった急な温度変化にも対応できるメッシュ生地は冬にもおすすめなんだとか!
インサートが必要ない
アダプトが登場するまでは首がすわるまでの間、上記のようなインサートを使用しなければいけませんでした。
私もこの世代なのですが、インサートをつけるのって結構大変なんですよね。
初めのうちは慣れなくてうまくできなかったのを思い出します。それに付属品が増えるとそれだけ収納スペースが増えるわけで・・・
夏も暑そうで早くインサート卒業したいなーなんて思っていました。
しかしアダプトはこんなインサートは必要なし!!新生児から20㎏まで長く使えます!
ママにも優しいデザイン
エルゴさんの特徴でもあるクッション多めの肩ベルト。
これのおかげで肩の負担が大分減ります。
こちらもエルゴの特徴でもあるしっかりとした腰ベルト。
体重を腰全体で支えるから肩への負担が軽減されます。
私は身長が高い方で肩幅もしっかりしているため、やったことはないのですが、クロス装着という方法もあるそうです。
たしかに海外のものだから小柄な日本人には嬉しい機能!
パパやママ等抱っこする人が変わることは多いと思うので、簡単に調節が出来るのは嬉しい!身体が硬いママでも手が届くので安心ですね♪
3WAYの使い方
アダプトクールエアメッシュは
対面抱っこ・おんぶ・腰抱きの3通りで使用できます!
前向き抱っこが出来るものをお探しなら360シリーズ!
こちらも2018年6月にメッシュタイプが新発売しました!
日本正規店ならウエストベルトもついてる
前かがみになった時やもしもの時のためにつける事をおすすめしているベビーウエストベルト。正規品にはついています!
もちろん別料金で買う事も出来ますよ♪
合わせて買いたいアダプトに使えるアクセサリー
よだれカバー
ウェザーカバー
防寒ケープ
収納バッグ
おまけ
エルゴの人形遊び用抱っこ紐なんてのも売ってました!
何でも真似したい子供には受けるかも?
おわりに
お母さんの体温を感じられる抱っこ紐って大好きな赤ちゃん多いですよね。
娘も本当にひっつきむしで、歩けるようになるまでは常におんぶで家事をしていました。長時間すぎて何度腰痛に悩まされたか(笑)
エルゴがなかったら家事もお出かけも出来なかっただろうなと思うくらい重宝しました!
どんどん新しい良いものが出てくるので自分にあった1点が見つかるといいですね♪

以上、ひまわりおでした!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
宜しければ人気の記事も合わせてどうぞ♪
コメント