こんにちは。わんぱく娘の育児に追われるひまわりお(@himawario3)です!
この記事を読んでほしい人
- ホームパーティーを計画中の方
- 簡単でお洒落なレシピを探している方
当てはまったら是非読んでみて下さいね♪
先日、高校時代からの友達と自宅で誕生日会をしました!
普段はデリバリーを取ったり、BRUNOを使ってたこ焼きや焼肉をするのですが
子供がいる私に気を遣って自宅まで来てくれているし、たまにはおもてなししようかなー
とふと思ったんです。
そこで、インターネット内のレシピを参考に簡単でお洒落な料理を作ったのでご紹介します。
私が作ったものと所要時間
今回私が作ったのは
✔鰤と蛸のカルパッチョ
✔ミートローフ
✔肉巻きおにぎり
✔ポテトフライ(冷凍商品)
です!
全て作るのにかかった時間は1時間半程。
後は友人が
✔ローストビーフ
✔フルーツ
✔アイスケーキ
を買ってきてくれたので大人4人で食べるのには充分な量でした!

へーでも大変そう・・・

私でも出来たので大丈夫!なんせ私、結婚前はみそ汁さえレシピを見て作ってたんだからw
さすがに毎日料理をするようになってからはある程度出来るようになりましたが、今回参考にしたレシピもその通りやれば出来る簡単なもの!
本当インターネットには救われてますw
レシピを提供してくださった方ありがとうございます( *´艸`)
参考にしたレシピ
今回勝手ながら私が参考にさせてもらったレシピは以下の2つです!
ミートローフ
今回1番時間がかかったのが「ミートローフ」!
がっつり系の見た目とは裏腹にお野菜がたっぷり入っています。
パウンド型とオーブンさえあれば後はハンバーグを作るのと同じような材料で作れるので簡単ですよ♪

メインにもなるし手を込んで作った感がある!!
肉巻きおにぎり
今回1番好評でみんなにレシピを聞かれたのが「肉巻きおにぎり」です!
普通の肉巻きおにぎりに一手間加えてチーズが入っています♪
これは本当に簡単で
丸めて
肉巻いて
焼いて
完成♪
みたいな感じ!
お弁当にも使えるのでおすすめです( *´艸`)

運動会のお弁当にも良いかも♪
レシピがなくても簡単に作れる料理
次はレシピなんて見なくても出来ちゃう簡単で絶対美味しい料理!
生ハムの彩りサラダ
こちらは私が勝手に命名して作りましたw
具材として使ったのは
✔ベビーリーフ
✔トマト
✔アスパラガス
✔ジャガイモ
✔さつまいも
✔ゆで卵
✔生ハム
です!
具だくさんでお腹にもたまるし、健康的でしょ?
まあ一応簡単に説明すると
①ジャガイモ、サツマイモ、アスパラガス、卵はそれぞれ茹でる。(根菜はラップに包んで電子レンジでチンしてもOK!)
②全ての具材を適当な大きさに切って盛り付ける
で完成です!
後は食べる直前にドレッシングをかけるだけ。
ちなみに今回はシーザードレッシングにしました!
ゆで卵の代わりにポーチドエッグを使ったり
生ハムの代わりにスモークサーモンにしたり
プロセスチーズを散らばしたり
アレンジは無限なのでサラダは毎回出してます。

これは本当に誰でも出来るね!
鰤と蛸のカルパッチョ
やはり炭水化物、肉、野菜と来たので1品くらい魚料理を作りたくて今回はカルパッチョにしました!
時期的に鰤と蛸が安くてこの2種にしたんですが、サーモンやマグロとかでも美味しいですよね♪
カルパッチョソースを自作するという手もあったのですが、今回は
あまり時間なかった+めんどくさかった
ことからこちらに頼りました!
そう、スーパーでよく見かけるやつw
我が家ではこちらをよく利用します。
めんどくさい時とか献立どうしよーって時に便利♪
味付けが上手くいかなかった・・・
なんてこともないですしねw
しかし少しでも手を加えた感を出したかったので
魚の下には辛み抜きをした玉ねぎを敷いて
グリーンリーフとトマトで飾り付け
しました!
後はカルディで調子乗って買ったけど使っていなかった
✔ディルウィード
✔コリアンダー
を散らしてみました!
お刺身を買ってくれば包丁も使わないので、洗い物の手間も省けます。
居酒屋みたい~!!って喜んでくれたよ。
本当はレストランみたい~!とか言われたかったよw

市販のものを使っても少し手を加えるだけでお洒落だね~!
冷凍食品のポテトフライ
今回、冷凍のポテトフライはこちらを使いました!
フライパンに敷いた少ない油でも出来るから楽ちん!
しかも初めからほんのり塩味が付いているので美味しいです。
私個人としては普通のポテトフライよりも好きかも。
パセリなどのハーブを絡めると見た目もお洒落ですよ♪
そしてケチャップとマヨネーズ入れに使ったのは一目惚れして買ったセリアの食器!
モノトーンが可愛くて即買いしました( *´艸`)
カレーの日はらっきょと福神漬けを入れるのにも使ってます!

器もお洒落なものを使うと料理がランクアップするよね♪
他にも使える簡単レシピ
今回は上記の5品のみでしたが、他にもホームパーティーで使えそうな簡単レシピをピックアップしました!
全て私自身作ったことのあるものなので簡単且つ美味しいですよ♪
鶏肉のトマト煮込み
具材を切って煮込むだけなのにお洒落で美味しいレシピです!
少し甘めな味付けなので娘もうまーい!と言いながら食べてくれました( *´艸`)
ぎゅうぎゅう焼き
写真は我が家のクリスマスです(‘ω’)
こんな風にイベント時に作ることが多いのですが、具材を切ってからオーブン任せなので本当に簡単で見栄えが良い!
簡単に説明すると
①具材を適当な大きさに切る
②ジャガイモなどの火が通りにくいものは事前に煮るか電子レンジで柔らかくしておく
③クッキングシートを敷いたオーブン皿に敷き詰めていく
④オリーブオイルとマジックソルトを振りかける。ある場合はローズマリーやローリエなどの香草を乗せる。
⑤150度のオーブンで30分、180度で10分加熱して完成!足りない場合は都度時間を追加して
具材は基本的に何でも大丈夫!
野菜を中心にお肉やお魚でも。フルーツでも!
私はプチトマトは必ず入れますね( *´艸`)後は冷蔵庫の中身と相談ですw
このままでも美味しいですが、チーズソースやチリソースを付けて食べると味の変化があって飽きずに食べられます♪
ミニトマトのカプレーゼ
by 篠原あい/あいのおうちごはん

サンタさんにしようと思ったけど途中で心がオレたやつです(笑)でもかわいく結果オーライです^^一口サイズなのでパクパクととっても食べやすい^^あっという間にできるしカラーもなんともかわいいクリスマスカラー♡クリスマスパーティーを盛り上げてくれるあと1品に^^機会がありましたらお試しくださいね^^
普通のカプレーゼもお洒落だけど、みんなでつついて食べるならミニトマトがおすすめ!
何といっても食べやすいしお洒落です!
私はソースに市販のバジルソースを使ったりもしますよ。
ブルスケッタ
by 曽布川優子

赤 黄色 オレンジ グリーンとカラフルなプチトマトでブルスケッタを。パンには にんにくをつけずトマトの方に加え トマトから出た旨みたっぷりの汁をパンに染み込ませます。簡単で見た目も華やかな一品です。
我が家では朝食でもよく出します!
フランスパンの上に好きな具材をのせるだけでお洒落に見えちゃう♪
具材の組み合わせで私のおすすめは
✔トマト+アボカド
✔卵+サラダハム
✔カマンベール+生ハム
✔ブルーベリー+クリームチーズ
です!
自分で書いてて思ったけど定番ばかり・・・結局は定番が美味しいんですねw
バーニャカウダ
ソースさえ作ってしまえば後は具材を切るだけなので簡単!
サラダの代わりにバーニャカウダにしても取り分ける必要がないので楽かもしれません♪
あると便利な調理グッズ
ホームパーティーをする際にあるとメニューのバリエーションが広がる調理グッズ。
我が家でも重宝しているものをご紹介します。
BRUNO
ダントツで出番が多いのが最近流行りのBRUNOさん( *´艸`)
普段から焼肉やチーズフォンデュなどでフル活用しています!
見た目も可愛いのでテーブルの真ん中にあるだけでお洒落になりますよ♪
もくもくクイックスモーカー
以前テレビで紹介されているのを見て速攻ポチったのがこれ。
簡単に燻製が出来ちゃう優れものです!
煙が漏れない構造になっているので気になる臭い問題もないですし、お酒を飲むパーティーにはひっぱりだこです♪
おわりに
子供が出来ると外で食べるよりも自宅に招く方が圧倒的に多くなりますよね。
もてなさなきゃー!!
と考えすぎると疲れてしまいますが、たまには腕を振るってみても◎
子供がもう少し大きくなったら
✔手巻き寿司
✔サムギョプサル
✔チーズ&チョコレートフォンデュ
などなど。
わいわいしながら参加型で食べられるものも良いですね♪

以上、ひまわりおでした!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
宜しければ人気の記事も合わせてどうぞ♪
コメント