こんにちは。わんぱく娘の育児に追われるひまわりお(@himawario3)です!
山手線の主要駅の中でも池袋って一番子供連れに向いていると思うんですよ。もちろん人多いしごちゃごちゃしてるんですけどね。
子連れは大好きサンシャインもあるし、何より駅から出なくても色んなお店がある。
なので、我が家はほぼ池袋で用を済ませます。
そんな私が池袋での暇つぶし、待ち合わせ、休憩ととってもお世話になっている東武池袋さんをご紹介しようと思います!
東武百貨店 池袋7階!駅直結だから雨でも安心
♪不思議な不思議な池袋 東が西武で西東武~
と、ビッ〇カメラのテーマ曲で有名ですが今回ご紹介するのは西口直結の東武です!
デパートなので食品はもちろん、最近ではニトリも出来てとても充実しています。
そんな東武さんの7階は子供服やおもちゃ、ゲームセンターや室内遊具施設も揃っているんです。
駅から直結しているので人との待ち合わせまでの暇つぶしにもぴったり♪
おもちゃ売り場や子供服のお店がずらり
エレベーターを上がるとまずおもちゃ屋さんがあります。
子供っておもちゃ屋さん好きですよねー。
買わないのに何であんなに楽しそうなのか(笑)
▼そんな子には嬉しいお試しコーナーも。
もちろん買うためのお試しコーナーですが、既に子供の遊び場と化していました(笑)
でもこれって子供のプレゼント候補を挙げる良い機会。
娘は人形遊びに興味深々だったのでクリスマスプレゼントはメルちゃんでも買ってあげようかなーなんて思いながら眺めるのが好きです( *´艸`)
子供服も沢山売ってますよ。
ラルフローレンなどの少しお高いお店が多めなので、私は出産祝いを買うときによく利用します。
ミキハウスも洋服はプレゼントでしか買いませんが、絵本は意外とリーズナブルで子供の気を引くものばかり。
あ、あとミキハウスの靴は素材が柔らかくて靴擦れしないので好きです。
ただ、お値段が結構・・・ね・・・
楽天などのネットショップで買ったほうがお得なのでおすすめですよ!
小さい子供向けのゲームセンター
おもちゃ屋さんだけでも子供は大喜びですが、東武さんは子供向けのゲームセンターまであるんです。
これはもうテンション上がっちゃいますよね。子供だったら。
UFOキャッチャーやホッケーも子供向けに低く作られているので、小さい子供でも充分楽しめました。
最近流行りのVRも子供仕様。
まだ娘には早いのでやりませんでしたが、VR・・・楽しそう。
これが200円は結構安いのではないかと毎回思います。
まだゲームが出来ない子でも遊べるものもありますよ。
「いないいないばあっ!」好きな子はにこはぴキッズ必見
子供にはアンパンマンと並んで人気の「いないいないばあっ!」
その人気キャラクターたちと親しみながら遊べるにこはぴキッズもあります。こちらは有料ですが、わんわん世代のうちに1度行ってみてもいいかもしれません。
料金
最初の60分 | 延長30分 | 2時間パック(平日) | |
0歳~小学2年生以下 | 1400円 | 700円 | 2100円 |
3年生~15歳以下 | 500円 | 200円 | 700円 |
16歳以上 | 500円 | 200円 | 700円 |
※遊具の利用は小学2年生以下と保護者のみ。
※2時間パックは平日限定
グッズ販売
施設内に入らなくてもワンワングッズが買えます!
にこはぴキッズ楽しいんですけど、少し料金設定が高めですよね。
我が家も1度行ったきりでその後は入りたいと思いながらも毎回通り過ぎてしまいます・・・入りたいんですけどね・・・
ベビールームが広くて使いやすい
赤ちゃん連れだと何かとお世話になるベビールームですが、たまに狭かったり汚かったりしませんか?
東武さんのベビールームは広くて清潔なので、おすすめです。私も授乳中は幾度となくお世話になりました。
授乳室
個室が6個あり、そのうちの2つはベビーカーごと入れます。
1人の時って授乳室にベビーカーを持ち込めないとちょっと困るんですよね。広めの部屋があるのは助かります。
週末は混んでいて並んでいることもありますが、平日ならすぐに使えますよ。
おむつ替えスペース
おむつベッドは6つあり、もちろんパパさんも入ることが出来ます。
着替え台やベビーチェア、電子レンジ、給湯機も完備。
自販機には子供も飲める飲み物から大人用のコーヒーもあるので、ちょっとした休憩にちょうどいいですよ♪
子供の小腹を満たしてあげられるようなプリン等も売っているので私はここでよく休憩しています( *´艸`)
安くて可愛い子供服GAPも覗いてみて
ベビールームの隣にGAPがあります。
娘の服はほとんどがGAPさんなのではないかというくらい重宝しています。
よくセールをやっていて、最大70%オフの日だと1000円以下で可愛いワンピースなどが買えるのでおすすめですよ。
子供専用ヘアサロンZUSOO KIDSも

出展:東武池袋
子供専用の美容室もありました。
中は子供の気を引くような造りになっており、中々大人しくしてくれない子でも髪の毛を切らしてくれそう。
私も1度利用してみたいなーと思っています。(娘はまだ切る程の髪がないので、当分先になりそうですが笑)
全面ガラス張りで外からも中の様子を見ることが出来るので覗いてみてもいいかも。
おわりに
デパートってあまり子供の遊び場があるイメージはなかったのですが、最近はちょっとした遊具などがあって便利ですよね♪
池袋には西武デパートもあり私もよく利用しますが、”子連れで”行く場合は東武さんの方が好きです。
西武のある東口よりも比較的空いていてベビーカーでも動きやすく、子供向け施設充実しているので。
もし、池袋で時間を持て余していたら是非寄ってみて下さい♪

以上、ひまわりおでした!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
宜しければ人気の記事も合わせてどうぞ♪
コメント