こんにちは。わんぱく娘に追われるひまわりお(@himawario3)です!
この記事を読んでほしい人
- 妊娠の初期症状が気になる方
- 1人目と2人目の違いが気になる方
当てはまったら是非読んでみて下さいね♪
妊娠をするとお母さんの身体には沢山の変化が出てきますよね。
もちろんその症状は人ぞれぞれなので情報だけに踊らされるのは良くないですが、一つの知識として知っておくのはあり!
そこで、今回は私の体験談をご紹介しようと思います♪
妊娠に気付くまで

いつ頃妊娠に気付いたの?

実は、生理予定日あたりから”絶対妊娠している”という確信があったんです。
我が家は有難いことに妊活をしていない本当に自然な形で2人目を妊娠することが出来ました。
そのため、特に妊娠を期待していたわけでもないし、排卵日を把握していたわけでもない。
それなのに、何故だか生理予定日あたりから妊娠している気しかしなかったんです。
自分でも何故だか良くわかりませんが、多分母親の感?だったのかな?
私が感じた妊娠初期症状

まずは生理予定日あたりから感じた違和感をご紹介します!
胸の張り
まず初めに感じたのは胸の張りでした。
お風呂上りに髪の毛を拭いていたら、タオルが胸に当たったんです。
その時に「いてっ」って咄嗟に思ったのがきっかけ。
そこから頻繁に痛くなってきて「あれ?」ってなったのを覚えています。
下痢
私は普段から少しお腹が緩い方で良く下したりはするのですが、大抵は1度出せばすっきりしていました。
しかし、今回は何度出しても全くすっきりしなくて、午前中はトイレにこもりっきりの日も。
初めは「お腹を冷やしたのかな?」と思っていましたが、何日も続いたのでさすがに何かがおかしいと疑っていました
嗚咽(おえつ)
1番の決め手になったのが、この嗚咽。
生理予定日あたりから突然”おえっ”ってなることがあって、嘔吐はしないんだけど、ずっと胃がむかむかしていました。
普段は吐き気を起こすことはそうそうないので「これは絶対悪阻だわ」と確信にかわりました。

次は生理予定日1週間後から感じた症状をまとめました。
食べ物に対して
食べ物に関しての変化は色々ありました。
まずは無性にステーキや焼肉、ファーストフードなどがっつりしたものが食べたくなりました。
かと思えば3日後には想像するだけで気持ち悪かったり。
お腹は空いているのに「食べたい!」と思うものが見つからなくて、冷蔵庫を開け閉めしたこともありました。
他にもハマっていた犬の手作りご飯のメニューを考えるだけで気持ち悪かったり、人間のご飯の支度も進めない時が多々。
これも悪阻の症状だったんですね。
股関節の違和感
歩いている時に股関節が外れそう?なような違和感がずっとありました。
娘が抱っこ紐を卒業してからはヒールを履くこともあったのですが、何故だか「歩きづらくて無理だわ」とスニーカーに履き替える事も。
異様な眠気
私はお昼寝が嫌いで普段は絶対にしません。
なんかお昼寝すると胃がむかむかしちゃうのよね。普段から。
しかし、どうにもこうにも眠くて眠くて娘とソファーでお昼寝をする日がちらほら。
身体が若干だるかったせいもあるのかな?
妊娠検査薬はいつした?

いつくらいに妊娠の確認をしたの?

先程から書いているように生理予定日から確信をもっていたものの2週間くらいは妊娠検査薬を試せずにいました。
特に妊活をしていたわけではないですが、”そろそろ2人目が欲しいなー”とはふんわり思っていたんです。
その矢先の妊娠疑惑に少し不安があったのかもしれません。
妊娠検査薬をしてもし、陰性だったらショックを受けるんだろうなー
とか
妊娠していたとしてもまだ判定には出ないかも?
とかとか。
結局2週間過ぎたあたりで観念して検査薬をしたらはっきりと陽性反応がでました。
その次の日に病院へ行き、胎嚢の確認をしてもらい、ようやく実感が沸いた感じでした!
1人目との違いはあった?

2人目って症状は変わるの?

私は2人目の方が悪阻の症状が出るのが早かったです。
1人目の時は5週で妊娠が分かってから1カ月くらいは特に悪阻らしいものもなく、普段と変わらない生活をしていました。
その後から半年すぎるまで死ぬほど気持ち悪かったけどね。
しかし今回は生理予定日からと早い段階から不快感が・・・
その分早く収まってくれることを願うばかりですが、こればかりは我慢するしかないのでしょうね(‘Д’)
逆に全く同じな症状は”下痢”。
妊娠すると便秘になる方の方が多いらしいのですが、私は1人目も2人目もお腹を下してましたw
人生でほとんど便秘をした記憶がないのでそういう体質なのかもしれません。
ちょっと不思議な話
子供って妊娠を予想するような行動をとることが稀にあると言われていますよね。
我が家もそんなようなことがありました!!
生理予定日よりも少し前。
まだ私自身症状が出ていなかったので全く気付いていない時でした。
娘の出産のときに義父から頂いた安産のお守り。
出産が終わってからは引き出しの奥にしまい込んでいたんです。
それを娘が何故かこのタイミングで見つけ出してきて、大事そうに持っていたんです。
しまってもしまっても、そればかりしつこく持ってくる。
”たまたま”と言えばそうなのかもしれませんが、妊娠が確定してからは不思議で仕方ないですね。
おわりに
妊娠を望んでいると特に初期症状ばかり調べて一喜一憂しちゃいますよね。
しかしながら症状は人それぞれだし、生理前や風邪の症状とも似ている・・・
中々判断しにくいですが、一つの”体験談”として記しておきました!
是非参考にしてみて下さい♪

以上、ひまわりおでした!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
宜しければ人気の記事も合わせてどうぞ♪
コメント