こんにちは。わんぱく娘の育児に追われるひまわりお(@himawario3)です!
この記事を読んでほしい人
- 隙間時間を活用したい方
- 楽天ROOMに興味のある方
- ネットで商品を漁るのが好きな方
当てはまったら是非読んでみて下さいね♪
隙間時間はなるべくお小遣い稼ぎに専念しているドケチ主婦です。
今回はそんな私がちょこちょこっと稼いでいる楽天ROOMについて。
今回は私がゆる~く更新して月5000円~1万円稼ぐためにしていることをご紹介します!
楽天ROOMとは?ポイントはどのくらい貯まるの?

楽天ROOMって聞いたことはあるけど何なの??

楽天ROOMとは自分のROOM(ページ)で商品を紹介してそこから商品が売れたら売上の一部をポイントでもらえるというサービス。いわゆるアフィリエイトというやつです。
楽天市場さんで売られている商品って物凄い品数ですよね。
良いものが沢山あるのに意外と検索ではたどり着けなかったり、同じ商品でも値段が違うことがよくあります。
そんな商品の中から自分好みのものを集めてROOMを作り、そのROOMから商品が売れたら報酬として売上の一部をポイントとしてもらえちゃうんです。
ポイント還元率
MY楽天ROOMから商品が売れると通常ポイント1%+期間限定ポイント4%ががもらえます。
MYROOMから1万円の商品が売れると
500ポイントGET!!

え。それだけじゃあまり稼げないんじゃ・・・

たしかにパートの代わりにやるにはあまりにも遠回りです。あくまで隙間時間に趣味を兼ねて稼ぐ!という認識で。
しかしながら、在庫を抱える必要も商品を発送する手間もなく、報酬がもらえるなら良いお小遣い稼ぎだなと私は思っています。
使い方は簡単で誰でも出来る
楽天ROOMの使い方はとってもシンプルです。
①アプリをダウンロードして無料登録
②初期設定をする
楽天カード・楽天IDを既に持っていれば連動するだけなので簡単です。
この2点を持っていないと楽天ROOMをやっても意味がないので事前に登録しておくと良いでしょう。
③プロフィールを設定する
MY ROOMの設定をします。
この時、背景写真や自己紹介もしっかり設定しておくことで売れやすくなります。
どんな人か分からないのに商品を買いたくないですもんね。フォロワーも増えやすいので是非自分をアピールしてみて。

アプリの登録さえ済ませておけば後は簡単!
MY ROOMからコレ!をするを押し、購入履歴やお気に入り又は検索をかけてクリックする。
私はいつも楽天市場アプリで商品を探して良いものを見つけたらお気に入りしておき、まとめてROOMに追加しています。
商品を選んだら簡単に商品の説明を書いて
コレ!を押して完了。
たった3ステップなのでとっても簡単。
スマホさえあれば誰でもすぐに出来ます!
売れるROOMを作るコツ
では、さっそく本題へ。
私はたまにゆる~く更新して月5000円~1万円程稼いでいます。
それだけ?と思うかもしれませんが、なんせ還元率5%なので、これでも10万円~20万円程の売り上げが必要なのです。
ゆるくやってこの程度ならいい方だと自画自賛(笑)
1、とにかく沢山の商品をコレ!する
やはり沢山の人に見てもらい、買ってもらうには商品が多くないと中々難しいと思います。
実際私も商品が300から1000まで増やした途端によく売れるようになりました!
見てもらう機会が増えればフォローしてもらえる機会も増えるわけなので。
しかし、ただやみくもにコレ!していても意味はなく、デザインの系統などはある程度揃えた方がターゲットを絞りやすいです。
2、フォロワーを増やす
やはり商品を見てもらう機会を増やすためにフォロワーを増やす必要があります。
といっても、私はあまり多くなく、500人いかない程度ですが・・・
フォロワーを増やすには上で説明したように商品を増やすこととプロフィールページを最低限設定しておくことが大事。
プロフィール画像や自己紹介もないROOMよりどんな人のROOMなのか分かった方が売れやすいです。
自分からフォローして存在を知らせるのも一つの手かな♪
3、コレクションでわける
楽天ROOMにはコレクションというものがあり、商品をグループ分けすることができます!
商品が増えてくるとROOMを見て貰えても欲しい商品を見つける事が出来ないのでコレクションは重要です。
ちなみに私は現在45のコレクションに分けていて
・ベビーグッズ
・リビング
・ふるさと納税
・購入品

4、楽天スーパーセールやお買い物マラソン時は力をいれる
5、インスタと繋げると効果的
ブログのアクセスアップにも効果的なSNSとの連動。
ROOMにも同じことが言えます。
その中でも特に効果的なのがインスタグラムです。
楽天ROOMはどんな人に向いているのか
・楽天ユーザーでよく楽天市場で買い物をする
・細かい作業が好き
・携帯をよくいじっている
・大金を稼ごうとはおもっていない
・インテリアやファッションなどの情報を集めるのが好き
こんな人なら楽しく稼げると思いますよ♪

以上、ひまわりおでした!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
宜しければ人気の記事も合わせてどうぞ♪
コメント