こんにちは。わんぱく娘の育児に追われるひまわりお(@himawario3)です!
2018年7月にブログを始めて7ヶ月、月6000pvとまだまだ駆け出しの弱小ブロガーですが少しずつ収益が出るようになってきました。
そこで、初心の心を忘れないよう覚え書きも兼ねて
パソコン無知!
わーどぷれす?なにそれ食べられるの?
状態だった私が一から独学でブログを始めた理由をご紹介します!
元々はブログの経験ほぼゼロ

元々ブログは趣味だったの?

いいえ、インスタなどのSNSはやっていたものの友達の投稿を見ているだけで自分の近況を報告することすらほとんどありませんでした。
私は高卒・正社員歴なしですが、フリーターとして月20万~30万ほど稼いでいました。
なので1日のほとんどをアルバイトに費やしていて特に趣味もなし。
友達と会うくらいしか楽しみはありませんでした。
とはいえ、昔から文章を書くのは好きな方で書いていた時期もありました。
まあ小中学生の時に少し流行っていた手紙や日記交換をやっていただけですがねw
ブログを始めた理由

経験もないのに何でブログを始めようと思ったの?

理由ですらないですが、出産を機に仕事を辞め、時間を持て余していた時にふと思いついたからですw
出産を機に仕事を辞めて産後はバタバタしていたものの1年も経てば子育ても落ち着き、時間を持て余していました。
娘がお昼寝中や家事の合間は基本録画していたドラマを見るか携帯をいじるのみ。
この時間もったいないなー
と思い、自宅で出来る仕事を探し始めた時に”ブロガー”という職業があることを知ったんです。
幸い我が家は主人の稼ぎだけでも生活自体は出来るため、仕事復帰を焦る理由もなく、
すぐに収益が出なくても経験としてやってみようかなー
くらいの本当に軽いノリでした。
何故無料ブログでなくてワードプレスなのか

そんなに軽いノリなら無料ブログでも良かったんじゃない?

たしかにね。だけどやると決めたら突き詰めてやりたいタイプなんですw
私も初めは「はてなブログ」に登録しました。
しかし当然ながらデザイン等にも制限が出てくるため、
もっと自由にやりたい!
1から自分のブログを作ってみたい!
と思い、はてなブログ開始からわずか3日でワードプレスに移行しました。

じゃあワードプレスについての知識はあったの?

いいえ。全くありませんでした。むしろワードプレスという名称すら聞いたことがないくらいw
私はパソコンに関しての知識もほぼなくて、タイピングはできるもののエクセルやワードすら扱えません。
なので、ワードプレスを始めた当初は本当に頭がこんがらがりながらも
✔独自ドメイン
✔レンタルサーバー
の契約を半日かけてやりました。
後はもうどうやったのか思い出せないくらいインターネットで検索しながら
あーでもない。
こーでもない。
言いながらなんとか今の形が完成しました。(←ここ大事なのに本当に覚えてないw)
ブログを初めて良かったこと
実際にブログをはじめてみて大変だったことも多かったです。
なにしろ超初心者なもんでw
しかしこれが意外と良い事尽くめだったなと思うんです。
1.趣味が出来た
今まで趣味といえる趣味がほとんどなかった私。
一時期ゲームにはまっていた時期もありましたが、ただの息抜きにしか過ぎなくてただ無駄な時間を過ごしているようなそんな気分になっていました。
しかしブログはわずかながら他の人の役にも立てるし、自分自身知識を増やすことが出来て満足しています。
2.フットワークが軽くなった
私、今でこそお出掛けが大好きですが、以前まではめちゃくちゃフットワークが重かったんです。
フリーター時代は休みの日は昼過ぎ、下手したら夕方まで寝ているくらいグダグダ過ごしていたんです。
それが今では娘を遊ばせてあげたい気持ちと
ブログのネタになるかも。
という気持ちでどこへでも足を運ぶようになりました。
おかげで思い出がどんどん増えていっています♪
3.思い出を写真と文章で残せる
普通に生活していると遊びに行った場所や写真だけは残せていても詳しい内容までは覚えてられませんよね。
しかし、ブログで書くことによって本当に細かいところまで残せるんです。
いつか、ブログを辞める時が来たらブログを全てコピーして思い出として残そうと思っています。
4.SNSで繋がれる
専業主婦って優雅で最高な生活のようでそうでもないんですよ。
忙しいか暇かはその人の生活環境にもよりますが、基本的に孤独。
ママ友でもいればいいんでしょうが、お茶ばかりしていたらそれこそ本業の”専業主婦”に支障をきたしてしまいますし。
そんな時、Twitterなどで他のブロガーさんと繋がれると丁度いい距離感でとっても落ち着きます。
5.寝込んでいても小銭が稼げる
私この記事を書く前日まで3日間ほどノロウィルスで寝込んでいたんです。
これが普通の会社員だったら・・・
給料は変わらないものの、気持ちや他者からの評価はマイナスですよね。
しかし、ブログはそんなことはなく、寝込んでいても今まで記事をしっかり書いていれば稼げちゃうんです。
私も回復してからパソコンを見て感動しました。
専業主婦こそブログを始めるべき
もちろん男性の方や会社員の方もブログをして成功している方は大勢いますが、私は専業主婦こそブログを始めるべきだと思うんです。
理由は始めやすいから!!w
普通の会社員だと中々自分の時間が取れなかったり、ブログだけに時間を費やすことは出来ません。
それに比べると専業主婦は忙しいものの自分の時間を作りやすい。
上記で上げたようなメリットもあるので無料ブログからでも初めてみると意外とハマるかもしれませんよ♪
おわりに
まだまだ駆け出しのブロガーが偉そうに語ってしまいましたが、ブログを始めたことによって得たことは沢山。
普通に生活していては得られなかったことも多くあります。
人生において経験しておいて損をすることはまずないと思う。
これからも生前父が良く口にしていた
為せば成る、為さねば成らぬ何事も、為さぬは人の為さぬなりけり。
という言葉を胸に頑張っていこうと思います♪

以上、ひまわりおでした。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
宜しければ人気の記事も合わせてどうぞ♪
コメント