こんにちは。わんぱく娘の育児に追われるひまわりお(@himawario3)です!
池袋が大好きな我が家の定番と言えば”サンシャイン池袋”。
そんな都会の真ん中にあるサンシャイン水族館が2017年7月に大幅リニューアルし、以前よりも生き物たちを間近に感じられるようになりました。
今回はそんな池袋の新名所をワンコインで行けちゃう方法も合わせてご紹介します♪
サンシャイン水族館はまさに都会のオアシス
サンシャイン水族館は2017年7月にリニューアルされ、水族館内も大きく変わりました。
私はリニューアル前にも何回か訪れた事があるのですが、子供向けの施設から大人でも楽しめる都会のオアシスになったな~という印象を受けました!
見どころ
✔まるで水中にいるよう!天空のペンギン
✔クラゲのトンネル!ふわりうむ
✔大きな水槽に癒される!サンシャインラグーン
料金や混雑状況について
通常料金
大人(高校生以上) | ¥2200 |
子供(小・中学生) | ¥1200 |
幼児(4歳以上) | ¥700 |
※団体・障害者割引についてはサンシャイン水族館公式HPに載っています。
ワンコインで行けちゃう方法
通常大人2200円→500円!!
ワンコインで行けちゃうお得な方法とは、、、【dエンジョイパス】!
大人3人6600円→1500円
合計5100円もお得になっちゃいました!!
ただ、サンシャイン水族館をdエンジョイパスで利用する際に注意したいのが
✔ワンコイン特集は数量限定で争奪率が高め
✔発券してから3日間以内と期限がある
の2点。
しかしながら、公開期間が明確に提示されており、大抵は休日に合わせて販売されるので、予定さえ開けられればとってもお得です!!
ワンコイン特集が終わってしまっていても通常の
入場料2200円→1740円
割引はいつでも使えます!
混雑状況
リニューアルされてから1年以上経ちますが、未だに土日は混み合っています。
特に私が伺った日は三連休の中日だったので激混み!!
水族館とプラネタリウムへ行くエレベーターから行列でした。
館内も混み合っていてゆっくりは見れず・・・
平日は待つことなく入れて館内も空いているので可能ならば平日に行った方がよさそうですね。
所要時間
混雑状況にもよりますが、大体2時間~3時間で全て回れます。
しかし、パフォーマンスが無料7つ・有料2つと多くあるので全て見て回るのであれば半日以上楽しめますよ!
行く際に注意すること
✔パフォーマンスは屋外なので防寒・暑さ対策を忘れずに!
✔混雑時はベビーカーでは回りずらいので抱っこ紐必須!
✔パフォーマンス時間を事前に確認!

前置きが長くなりましたが、さっそく中の様子をご紹介します!
さっそく行ってみた!体験レポ
私が訪れた日は3連休だったので水族館へ上がるエレベーターから激込み。15分くらい待ち、ようやく到着!
チケット売り場も行列でしたが、私は【dエンジョイパス】を利用したので並ばずに入ることができました♪
屋内エリア
まずは、パフォーマンスの時間を確認し、1時間ほどあったので先に屋内エリアを回ることに!
入ると、なんやら面白そうなものが。
無料のアプリをダウンロードして水槽の生き物にかざすと名前が表示されるらしい。
さっそくやってみました!
ちょっとめんどくさいけどハイテク♪小学生とかには楽しいのかも。
館内は2フロアになっており、熱帯魚からクラゲ、サメなども展示されていました。
たまに水槽内をお掃除する店員さんの姿もみれますよ♪
そして、館内の中心にある大きな水槽は様々な生き物が展示されていて圧巻♪
座って眺めている方も何人かいらっしゃいました。
1・2時間に1度水中パフォーマンスが行われ、ダイバーが水中マイクを使って生き物たちのご紹介をしてくれますよ♪
館内2階は主にアマゾン川などの水辺に生息する生き物たちが展示されていました。
アザラシも元気に泳いでいて、子供たちはくぎ付け。
屋外エリア
一通り回り終え、屋外エリアへ!
屋外エリアは動物たちを下から見上げられてとっても新鮮♪
「天空のペンギン」ではまるで自分達が水中にいるような、ダイビングをしているような不思議な感覚。
泳いでるペンギンをこんなに間近で見られることってそうそうないですよね。
そのとなりには・・・ん?
ペリカンまで見上げる展示!!
初めてみました、ペリカンの下の部分w
そしてアシカのパフォーマンスが始まる時間が迫ってきたので、ステージへ!
混雑していましたが、15分前に行って最前列をとることができました♪
椅子と日よけがあるステージ側は開始30分前からある程度埋まっていましたが、地面に座るタイプの反対側は直前でも比較的最前列を狙いやすいです!
しかしながら、私達が座った後からどんどん埋まっていったので最低でも15分前までにはステージでスタンバっておいた方がよさそうですね。
ステージ側じゃなくてもこんなに近くで見ることができますよ♪
お次はカワウソベビーが産まれたということで展示エリアを見てみました!
店員さんとじゃれている姿が可愛い( *´艸`)
私は以前見たので今回は行きませんでしたが、”カワウソ・グリーティングタイム”パフォーマンスもアシカと同様のステージで開催されます!
とっても可愛いカワウソもアシカ同様間近で見れるのでおすすめ♪
カナロアカフェ
水族館内で軽食をするならこちらの「カナロアカフェ」のみ。
パフォーマンス前という事も有り、行列が出来ていました。
水族館内の生き物たちとコラボした可愛いメニューもあります♪
私はパフォーマンス中娘が飽きないようにポテトを購入し、見ながらいただきました♪
店内はもちろん、屋外にも飲食スペースがあり、生き物たちを眺めながらランチをすることもできますよ♪

ざっくりですが、館内はこんな感じ!混雑していて中々ゆっくり見る事は出来ませんでしたが、間近で見る生き物たちにたっぷり癒され最高の休日でした♪
子連れ向けサービス
ベビーカー
水族館入り口にベビーカー置き場が有ります。
しかし、水族館内でのベビーカー貸し出しは行っていませんでした。
利用する場合はアルパ内で借りれます!
授乳室
水族館内2階にベビールームがあります。
調乳用のお湯も完備!
おむつ替え
水族館内の化粧室2つにおむつ替えシートがあります。
施設情報
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-1
アクセス
電車からのアクセス
・池袋駅(JR、東京メトロ、西武線、東武線)徒歩8分
・東池袋駅(東京メトロ)徒歩5分
・東池袋四丁目停留所(都営荒川線)徒歩5分
車からのアクセス
首都高速道路5号線 東池袋出入り口より直結
駐車場
✔専用駐車場有(収容台数1800台)
入庫~4時間 | 30分毎に300円 |
4時間~8時間 | 2400円 |
8時間~10時間 | 2400円+30毎に300円 |
10時間~24時間 | 3600円 |
割引サービス
対象施設で
3000円以上利用 | 2時間無料 |
10000円以上利用 | 3時間無料 |
+
サンシャイン水族館 | 2時間無料 |
サンシャイン60展望台 | 2時間無料 |
水族館・展望台セットチケット | 3時間無料 |

水族館内のカフェでランチを済ますよりもサンシャイン内の対象店舗で飲食をした方が駐車料金がお得になるのでおすすめ!
おわりに
水族館って何歳になっても楽しいし、癒される!
家族みんなで楽しめるのが良いですよね。
今回はワンコインで行けちゃったこともあり、館内で飲食をしたり、お土産を買ったりと贅沢に過ごすことが出来ました。
1歳児の娘を連れて行ったのですが、水槽の中を見るだけの水族館とは違い、生き物を間近で感じられたのでとっても楽しそうでしたよ♪
また1年後くらいに行ったら違った反応が見れそうでたのしみです(#^^#)

以上、ひまわりおでした!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
宜しければ人気の記事も合わせてどうぞ♪
コメント