こんにちは。わんぱく娘の育児に追われるひまわりお(@himawario)です!
この記事を読んでほしい人
- 子育てでお疲れのママ
- 1人の時間が欲しいママ
- ヨガを初めてみたい方
- 新宿近辺でヨガ・岩盤浴施設をお探しの方
当てはまったら是非読んでみて下さいね♪
ママになると24時間365日子供と一緒。
幸せだけど、たまには何も考えずにゆっくりしたいと思うのは当然ですよね。
私は汗を流すのが好きなので、ストレス解消にホットヨガをやってみたかったのですが、子供だと中々ね・・・
そんな時に見つけたのが無料託児室付きのロハスロハスさんでした。
リフレッシュしたいママさんにぴったりの施設なので、ご紹介します♪
サービス充実の東京岩盤浴LOHASLOHAS
ロハスロハスは新宿から電車で1本の阿佐ヶ谷駅にある大型岩盤浴施設。
岩盤浴・ヨガ・ホットヨガ・エステ・マッサージが揃っていて、女性には嬉しいサービスが充実しています。
何より1歳5カ月以上の子供なら無料の託児室が利用できるので、子育て中のママにぴったり♪
①女性が嬉しいサービスが充実
②託児室が無料
③駅から近い
④お得なキャンペーン実施中
初回はクーポン利用で気軽に

託児室完備だからと言っていきなり月額契約してしまうのは怖いなぁ~

私も。そこで今回は公式HPに載っている初回限定の体験クーポンを利用しました!
岩盤浴やヨガ単体のものもありますが、今回は
ヨガ+岩盤浴が2000円で体験出来るクーポン
を利用することに!
常温ヨガorホットヨガ→ホットヨガを選択、
岩盤浴90分orハーブスチームテント40分→ハーブスチームテントを選択。
体験レポ!当日の流れは?
初めに託児室へ
さっそく娘を連れて3階にある託児室へ!
・おむつ、おしりふき、使用済みおむつを入れる袋
・昼食をはさむ場合はおにぎりなど簡単に食べれるもの
・飲み物
・おやつ
・着替え
があれば大丈夫です!
初めてなので10分程前に行き説明を受けましたが、通常は予約時間ぴったりでないと預けられないそう。
時間を計算してぎりぎりに行かないとね。
託児室は15畳程のお部屋で滑り台や絵本、おもちゃなどが置いてありました。
この日は4人くらいのお子さんが遊んでいたかな?

娘ちゃん泣かなかった?

保育園すら行っていない娘はもちろん大泣きw
でも、さすがプロですね。
先生は全く動じず娘をあやしながら私を送り出してくれました。
入会して1カ月程で完全に慣れて、今では自分から託児室に走っていきます。
先生も優しいですし、同年代の子供と遊ぶのはやはり楽しいようです!
ハーブスチームテントへ
娘を預けた後はまず二階へ行き、ハーブスチームテントの受付をしました。(岩盤浴の場合も同じです。)
ロッカーの中にバスタオル2枚とフェイスタオル、岩盤浴着が入ってるので着替えて準備完了!
ハーブスチームテントは初体験なのでドキドキ♪
▼ちなみにハーブスチームテントとはこんな感じ。
どちらかというとよもぎ蒸しみたいな感じかな。
1人用のテントに椅子が置いてあり、ハーブの香りが漂っていていました。
温度もちょうど良く、のぼせることなく汗を流せました。
水素水は無料で飲み放題
ロッカールームとクールダウン室に自由に飲める水素水としょうがパウダーがおいてあり、これまた嬉しい!!
たくさん頂いちゃおっと。
時間になったら、持参したスポーツウェアに着替えて(運動ができる服装なら何でも良いそうです)荷物を持ち、ヨガスタジオへ!
ヨガスタジオへ
実は私、ホットヨガも初体験。
ずっとやってみたかったのですが、働いてるとなかなかね・・・

初めてだときつくないかな?

ロハスロハスさんはレッスン内容が豊富で難易度も三段階あるから大丈夫でした!
今回は1番優しいリラックスヨガにしてみました!
リラックスというだけあって運動というよりはストレッチ感覚。
それでも今までにないくらいの大量の汗でした。
母に関しては超集中豪雨にでもあったのかと思うくらいの汗w
生徒さんは女性が大半でしたが、ちらほら男性の方もいました。
ヨガウェアは露出が少なめなものを選ぶと気にせずレッスンに集中できるかも。
とにかく汗が凄いので下着も着替える必要があります。
カップブラがついているものだと楽ちんです♪
その後は、シャワーを浴び、着替えてから今後の料金の説明を受けることに。
料金とお得なキャンペーン情報
※2018年8月現在
ちょうど8月からの新規キャンペーンをやっていました!
内容としては
✔最低6ヶ月続ける条件を満たせば入会料・登録料も無料
✔通い放題プランが3カ月間半額
✔岩盤浴の際にアイス枕or冷やしタオル貸し出し無料
✔1カ月間ヨガのタオル貸し出し無料
それと、お友達紹介キャンペーンをやっており、私は母と2人で行ったので、お互いを紹介しあったという事にしてくれて、5000円ずつの金券まで頂いちゃいました。
通常岩盤浴とハーブスチームテントは一回2000円ですが、会員になると一回500円。
頂いた金券はこちらの支払いにあてられます。
会員になれば、ホットヨガは1日一回無料、常温ヨガは何回でも無料で受けられるそう。
フィットネスジムも無料で使い放題です。
託児室は受けるメニューやレッスンによって変わりますが、最大4時間まで無料。
もうこれは入会するしかないと、即決でサインしましたw
今季最後の新規入会キャンペーン【12月30日まで】
3カ月9800円の新規入会キャンペーンが更新されていましたよ!
岩盤浴は携帯持ち込み可のスペース有り
さっそく2日目に岩盤浴120分コースを体験しました。
岩盤浴は高温と通常の中低温から選べます。
高温はサウナに近い温度で中低温は通常の岩盤浴の温度です。
しかも嬉しいのが中低温の方はアミューズという携帯の持ち込みOKなスペースがあること。
もちろん私はそちらを選択しました。
充電のためのコンセントやWiFiも完備しており、岩盤浴中の暇つぶしも最高。
他にも男性専用のスペースや2人ずつ仕切られている共用スペースもありました。
ママさんだけでなく、カップルで来られる方も多いようです。
フィットネスも使い放題
フィットネスジムにはAI搭載の最新マッサージ機が置いてあり、ゆっくりと寛げます。
他にも筋トレの機械が8つ程置いてあり、充実。
岩盤浴と有酸素運動を交互に行うと、ダイエットに効果的らしいので続けてみようと思ってます。
持ち物と備品
・岩盤浴
バスタオル、フェイスタオル、岩盤着、メイク落とし、シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤー、ボディーローション、化粧水、フェイスパック(1人1枚)、綿棒
が用意してありました。
メイク道具と必要な方は乳液を持って行くだけで良いので荷物が少なくて助かりますね。
・ヨガ
シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤー、メイク落とし、化粧水
がありました。
バスタオル、フェイスタオル、水、ヨガウェアは別料金なので持って行った方が良いです。
そして大量の汗をかくので、替えの下着を持っていく事をおすすめします。
必要ならば、メイク道具と乳液くらいかな。
施設情報
住所:〒166-0004東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-36-4三幸ビル
電話番号
【東京岩盤浴】03-3311-8211
【エステ&マッサージ】03-3311-8219
【ヨガ&ホットヨガスタジオ】03-3311-8411
アクセス
電車からのアクセス
・JR 阿佐ヶ谷駅南口より徒歩5分
・東京メトロ丸の内線 南阿佐ヶ谷駅より徒歩4分
駐車場
専用の駐車場はありません。
近隣のコインパーキングに停めるか電車で行くことをおすすめします!
おわりに
小さい子供がいるけど、
たまにはゆっくりしたい!
汗を流してさっぱりしたい!
というママは結構いるのでないでしょうか。
かく言う私もそうでした。
子育てって本当にストレスたまるからたまには息抜きも必要ですよね。
気になっていた託児室もとても良い環境で保育園のよう。
塗り絵をしたり、たまに身長や体重を測ってくれたりもします。
娘も家にいるより沢山遊べて楽しそうだったので、安心して良いと思いますよ♪

以上、ひまわりおでした!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
宜しければ人気の記事も合わせてどうぞ♪
コメント