こんにちは。わんぱく娘の育児に追われるひまわりお(@himawario3)です!
先日、主人家族と遠刈田温泉へ行ってきました。
かっぱのやど三治郎という趣のある旅館。
≫子連れで遠刈田温泉!かっぱのやど三治郎がおすすめ
その旅館から車で20分程行ったところに蔵王酪農センターがあり、その中のハートランド ふれあい牧場にお邪魔しました!
牧場ならではの美味しいグルメもあったので、ご紹介します!
蔵王酪農センターとは
蔵王チーズは知っている人多いのではないでしょうか?
その有名な蔵王チーズ工場がある酪農センターです。
今回私が訪れたふれあい牧場の他にもチーズやソーセージの手作り体験やバーベキューハウス、バラ園など沢山の施設が入っています。
ふれあい牧場 ハートランドは放し飼いの動物と触れ合える
こちらは無料で入れる牧場でひつじや山羊と間近で触れ合うことが出来ます。
綱につながれてはいましたが、広いスペースでのびのびと過ごしている動物達。
人馴れしているからか大人しくて沢山触らせてくれます!
▼黒山羊さんに触る娘とパパ。
ここの山羊は全員清潔に保たれていて娘にも安心して触らせてあげられました。(綺麗でも一応除菌しましたが)
白山羊さんも触られても気にせず草を食べ続けてる。
ひつじもいました!
こちらは少し汚かったですが、毛がもじゃもじゃなので仕方ないですね。
それにしても大きい動物にも物怖じしない娘が怖い(笑)
放っておいたら抱き着きそうな勢いです(;・∀・)
鐘があったので、とりあえず鳴らしておきました。
他にも牛やうさぎも飼育されているそうですが、何せ東京ドーム20個のひろーい敷地なので、回りきれませんでした。
この日はお天気が良く、とっても気持ち良かったです。
娘も大喜びで走り回っていました。
もう少し大きくなったら乳しぼり体験やチーズの手作り体験をしてみても楽しそうです。
娘はただ走り回って動物たちと触れ合っているだけで十分そうでした。
こういう自然を体感できる所も子供には良いですね。
東京に住んでいるとこんな広い敷地を走り回るという経験をさせてあげられないので。
秋になると今度は紅葉が綺麗そう。
軽食・喫茶 ウインドスクエアは激うま!!
お昼ご飯は牧場内にあるウインドスクエアさんで頂きました。
ログハウスのような外観で店内は木のぬくもりが感じられる雰囲気。
窓からは動物たちも見えて自然の真ん中で食べてる!!というかんじがします(笑)
牧場の中にあったのでふらふら~っと入ったレストランだったのですが、これがもう本当に美味しかった!!
本当蔵王に行ったなら一度は食べてみてもらいたい!!
こんなにテンションが上がっちゃうくらい美味しかったお食事がこれ。
▼主人が頼んだ一番人気のハンバーグセット。
今までに食べた事のないくらい美味しいハンバーグでした!!
柔らかくてお肉の臭みが全くなく、ソースも絶妙!
お肉嫌いですぐにべーっと出してしまう娘も美味しそうにパクパク食べていました。
▼お義父さんはカルビセット
これも言うまでもなく美味しかったです!
脂身の少ないヘルシーなお肉らしいのですが、全く硬くなくて最高でした。
▼わたしとお義母さんは牧場ピザを。
薄めの生地にチーズがたっぷり乗っていて、すごく美味しかったです!
やはり牧場で作られているチーズは絶品でした。
他にもキーマカレーやチーズケーキ、ガトーショコラなど美味しそうなメニューが沢山ありましたが、旅館の夕飯が食べれなくなると困るのでセーブしました。
ハートランドに来た際には絶対に食べてもらいたいくらいおすすめです!
営業時間
10時〜17時
※12月〜3月は冬季休暇となるそうなので、お気をつけください。
森の販売店 ウィンドフォールで牧場牛乳が飲めるよ
お洒落な外観のこちらのお店ではソフトクリームや新鮮な牛乳が楽しめます!
いや~牧場の牛乳は間違いないでしょ!!
ということで、私は少し変わったチーズドリンクと言うものを頼んでみました。(なぜw)
紙コップ1杯で50円。
こちらは少し甘くてなんだか不思議な味。
娘は気に入ったようですが、やはり定番の牛乳にすればよかったと後悔。
ちなみに牛乳も紙コップ一杯50円でした。
チーズフェア開催!!
※追記・こちらのイベントは終了しました。
11月4日(土)・5日(日)10時~16時
毎年恒例の「蔵王チーズ」のお祭りが開催されるそうです。
時間帯によって様々なイベントが行われ、無料でバター作り体験等も出来るので、興味があったらこの日にちを狙っていくと、もっと楽しめると思います!
私もどうせならこの日にちに行きたかった。知らなかったので仕方ないですが、、、
おわりに
動物とのふれあいは子供にとって良い経験や刺激になりますよね。
初めて間近で見る動物たちに怖がってしまうお子さんもいると思いますが、それもまたいい経験♪
娘は普段からわんこたちと生活しているので、怖がることなく果敢に山羊さん達にも攻め込んでいましたが(笑)
有難いことにことに天候もよく、広い芝生の中で走りまわる娘が凄く楽しそうで見ているこっちまで嬉しかったです。
これからの季節は紅葉が綺麗そうなので是非是非参考にしてみて下さいね♪
施設情報
住所:〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4
TEL:0224-34-3311
アクセス
公共機関でのアクセス
JR東北新幹線 白石蔵王駅からミヤコーバス宮城蔵王ロイヤルホテル行きで50分
遠刈田温泉下車 タクシーで5分
車でのアクセス
・白石ICから約18キロ
・村田ICから約17キロ
・川崎ICから約20キロ
駐車場
無料駐車場有

以上、ひまわりおでした!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
宜しければ人気の記事も合わせてどうぞ↓
こちらの記事もよく読まれています

コメント